
- 直射日光を避けて保管してください。
- 極端な温度変化のある場所での保管は避けてください。
- 振動の多い場所は避けてください。
- 開封後も保管時は必ずキャップを閉めてください。
- 幼児等日常生活で補助が必要な方の手に触れる場所での保管は避けてください。
- 使用期限は開封後1年以内とします。
電解水は開封後は酸化します。
酸化すると徐々にアルカリのpH値が下がります。
しかし、1年経過したからといってpH値が急に下がって使えなくなってしまうものでは御座いません。
開封後・希釈後の劣化状況について
- 以前よりご質問の御座いました、開封後および希釈後の劣化状況についてですが、途中報告では御座いますが以下にご報告申し上げます。
- 写真にもあるように、お客様のご使用される環境に合わせて、水ピカを半分まで入れて空気にふれさ、劣化し易い環境下で経時劣化を測定しております。
5ヶ月間測定したpH値の推移は以下のとおりです。 - 空気にふれさせた状態で5ヵ月後には、pH0.08~pH0.15の劣化が見られました。
5ヶ月経過しても少しの劣化状況ですので、ご使用になられていても変化を感じることは御座いません。
希釈目安/測定日 | 原液 | 5倍希釈相当 | 10倍希釈相当 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
pH値 | 減数 | pH値 | 減数 | pH値 | 減数 | |
2011/3/1 | pH13.27 | ±0 | pH12.50 | ±0 | pH12.00 | ±0 |
2011/4/1 | pH13.23 | ▲0.04 | pH12.45 | ▲0.05 | pH11.96 | ▲0.04 |
2011/5/1 | pH13.20 | ▲0.03 | pH12.41 | ▲0.04 | pH11.92 | ▲0.04 |
2011/6/1 | pH13.19 | ▲0.01 | pH12.38 | ▲0.03 | pH11.88 | ▲0.04 |
2011/7/1 | pH13.19 | ±0 | pH12.37 | ▲0.01 | pH11.87 | ▲0.01 |
2011/8/1 | pH13.19 | ±0 | pH12.37 | ±0 | pH11.85 | ▲0.02 |
合計 | ▲0.08 | ▲0.13 | ▲0.15 |
※25℃校正 希釈水:大阪市水道水
開封前の劣化状況について
-
弊社にて、開封前の経時劣化状況を5年に亘り測定しました。
結果は、5年経過で▲pH0.05の低下が見られました。
しかし、5年経過してもpHは13.1以上保持しておりました。
100%アルカリ電解水クリーナーの類似品が御座いますが、その中には薬品を入れてpHを高くしているものも有るようです。薬品でpHを上げることは簡単です。
しかし簡単な分、pHは直ぐに落ちてしまいます。
- 水ピカは、水そのもののpHを上げているからこれだけの期間が経っても落ちません。
2007/3 | 2008/3 | 2009/3 | 2010/3 | 2011/3 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
pH | 13.20 | 13.18 | 13.17 | 13.17 | 13.15 | - |
増減 | - | ▲0.01 | ▲0.01 | ±0 | ▲0.02 | ▲0.05 |